木曜日, 12月 21, 2006

高田馬場の洋書古書店、Blue Parrotに行ってきた


日ごろから、海外に移住したいな、なんて思っているわけである。
だから、英語を勉強していたりもするわけである(タイトル参照)。
とは言え、なかなか英会話学校に行く時間も取れないし、語学留学なんてとても無理。
だからというか、仕方無しにというか、独学でがんばっているのであるが・・・

どんだけ喋れるんだ、とか聞かないでね。つまりはそういうレベルなので(笑


さて、昨日、高田馬場にある洋書専門古書店のBlue Parrotに行ってきた。

実は昨日の夕方4時半くらいかな、池袋から山手線に乗って高田馬場に行こうとしたら、池袋と大塚の間で飛び込みだかなんだかで山手線が内・外どっちも動かなくなっちゃったのよね。どうにも復旧しなさそうな風情だったんで、二駅だし歩いちゃおうかな、ってことで池袋から歩いたわけ。すると、おいらと同じように待ちきれない人は沢山いたようで、学習院大学の前を通って馬場に行く線路沿いの道は人人人、人の河のよう。ちょっと普段見れない風景で面白かった。
ちなみに池袋から高田馬場まで徒歩25分。意外と近いのね。

それはさておき、Blue Parrotなんだけど、前は秋葉原にもあって、おいらの住んでるところからだと秋葉原のほうが便利だったんだけど、今年の2月くらい?に閉店しちゃったとのこと。今は高田馬場のお店だけ。

高田馬場の駅から徒歩2分(というかほとんど駅前)の雑居ビルの3階。何冊あるかわからないけど、とにかく普通の古書店の本棚が全部洋書、といった感じ。
もともと本の虫(bookworm)なので、並んでいる本の大半は歯がたたないと判ってても楽しくて仕方がない。二駅歩いたせいで時間が無くなってしまい、長居はしないつもりが、結局1時間以上いたのかな。本を選ぶのってほんと楽しい!
で購入した本は次の通り。
Beauty and the Beast, Peter pan, The English Roses, Swell: A Girl's Guide to the Good Life, A Long Way Down, Dogwalker
6冊買って、5千円くらい。安い!
年末年始のお休みに向けて、こいつらを読破することにしよう。

しかし、絵本からニック・ホーンビーまでって、我ながらどういうチョイスなんだ(笑

月曜日, 12月 11, 2006

commenting and trackback have been added to this blog.

bloggerのトラックバックはhaloscan

bloggerにはトラックバック機能がない。・・・ということに気が付いたのは、おとといのことだった。なんでないのだろう?

ま、理由は知らんが無いものは無いのだ。トラックバック機能は無しの方向で・・・というわけにはいかないよなぁ。
ほかのblogger利用者はどうしてるんだろう?と検索してみると、haloscanというソフトを使うのがデフォらしい。クリボウさんのブログで詳しく導入のしかたが載っているので、それを参考にさっそく使ってみよう。

1.haloscanのサイトを開く。
2.右上のあたりにあるRegister for Free(無料のユーザ登録)をクリックする。
3.画面が切り替わり、Username、Password、Verify Password(パスワードの確認)、Your Homepage Title、Your Homepage URL、Emailを入力する画面になるので、それらを全部入力する。全部英語のサイトなんだが、ホームページのタイトルは日本語で無問題のよう。忘れずにI agree to the Terms of Service(規約に同意)のチェックマークをつける。
4.continueボタンをクリック。これで登録終了。
5.登録した名前とパスでログインすると、Members内のDashboardの画面が表示される。
※ここがクリボウさんの記事と違っていた。仕様が変わった?
6.Members内のInstallタブをクリックして画面を切り替える。
7.いくつか並んでいるラジオボタンの一つにBlogger (or BlogSpot) - NEW automatic install available!というのがある。automatic installをクリックすると、(まだベータ版らしい)blogger及びBlogSpotの自動インストール画面に切り替わる。
8.ログインのユーザーネームとパスワードを要求する画面になるのだが、ここで注意。ここにはblogger(またはBlogSpot)のユーザーネームとパスワードを入力すること。そしてnextボタンをクリック。
9.自分のブログのタイトルが表示される。nextボタンをクリック。
10.現在のテンプレをhaloscanでバックアップするかどうか訊かれるので、一応yesにしてnextをクリック。
11.表示されたテンプレで問題無ければ、nextをクリック。
12.おしまいに次の4ステップを行えという画面になるので、その通りにする。今、bloggerにログインしている状態なので、まずはログアウトする。そしてすぐログインしなおす。自分の(haloscanをインストールした)ブログを選択して、投稿タブのステータスをクリックする。ステータス画面の、全ブログを再構築ボタンをクリックする。

ブログが再構築されて、全ての手順が終了。
クリボウさんのブログではソースを適当なとこに貼り付けるという作業手順が紹介されていたが、その手間を自動でやってくれるようになったのね。haloscanエライ。

日曜日, 12月 10, 2006

クライアントから「表示がおかしい」と電話・・・

<副業→ウェブ制作の話>

先月納品したwebsiteの表示がおかしいという電話があった。

えぇぇぇ!?どっかミスったか?いつも通り検証はしたつもりだけど・・・

で、よく話を聞いてみたら、クライアントがお客さんから「表示がおかしい」と言われたのだが、お客さんの環境も何も聞いてないということだった。

えーっと、再現しないもんは検証しようがないぞ。一応、あんまり古い環境でなければ見れるはずなんだよなぁ。まさかwin95(←検証してない)で見てる人なんてもういないだろうし。

とりあえずクライアントには「もう一度検証して明日電話します」と言って電話を切ったのだが、さてはてどうしたものだろうか。

ウチに帰って早速検証をしてみたが、特におかしいところはない。ie5.0以降全部オッケーだ。
NN,FF,Operaの最新バージョンでも問題ない(IE以外を使っている人は最新版を使ってるだろうと高をくくって古いバージョンは試してないけど)。
ウチにはMACがないので、マカーの友人に試してもらうがそれも問題なし。

じゃあ何なんだ!?


夜にまたクライアントから電話が。「とても古いノートパソコンで見ている人なんだけど、全部のページが右に寄ってて見づらいそうです」


・・・画面が小さいのね。一体何インチの液晶画面か知らんが、早く買い換えてください。


結局、大山鳴動ねずみ一匹、ってオチでした。

木曜日, 12月 07, 2006

w-zeroからpost

カバンにいつも入れてるガジェット、w-zero esからポストのテスト。

最近買ったんだけど、こういう便利なモンからブログの投稿ができる時代なのね。
って感心しているようじゃ、時代についてけてないね。やれやれ。

ブログの引越し。

タイトル通り、ブログを引越ししようとしたんだけど、なんか古いブログ引きずるのもアレかな、と思っちゃって。
こっちはこっちでやることにしよう。


さて、副業と週末起業を育てて、独立してお金持ちになって、海外へ移住するまでの日記兼備忘録のスタートだ。